こんにちは!
今回は、僕が髭脱毛をしなかった理由についてお話します!
僕は現在、21歳の学生で、髭が濃いことが悩みでした。。
周りのみんなは数日そらなくても平気なのに、僕は一晩たつと、じょりじょり、青髭。。。
印象も暗くなるし、、、
で、毎朝、五枚刃T字カミソリで逆剃りして深剃りしてました。
でも、肌の状況によってカミソリ負けで血だらけ、そのあとも治りきる前に、またカミソリ負けでだんだん色素沈着が。。。
その繰り返しでした.
思い立って、髭の永久脱毛を決意!
いろいろなサイトでどこのクリニックがいいか調べ、某クリニックに行くことにしました。
・安さ
・大手
・レーザー脱毛の種類
目を付けたのは6回約3万円で口回り、アゴ、アゴ下のコース。
いろいろなサイトを見ていると効果が出て抜けきるのは10~15回くらいらしく、6回コースをやってみて、効果を感じれたら、また6回コースを申し込もうと思ってました。
だいたい,通うペースは2週間~です.髭は2週間ごとに生え変わるので,レーザーをあててぬけたころに別の毛穴から出てくるのをまたレーザーで抜くそうです!
つまり,毛穴はあるけど生えていないところがあります.しばらくしたら生えてくるので2週間ごとに照射するわけです.
そして某日、予約をし、クリニックへ。
(ここは美容整形外科ということっもあって女性ばかりでした)
問診や、必要書類を読み、いざ、カウンセリングへ!
看護師さんに連れられ、カーテンで仕切られたベッドへ。
しばらくして、施術(レーザー脱毛)を行える肌かどうか、医師にチェックしてもらうことに。
すると、、、
「肌荒れがひどくレーザー照射できない!」とのこと。
私自身,そんなに荒れてる感はなかったのですが、毎日の髭剃りでかなり荒れていたそうです。。。
さらには、日に焼けていて色素が濃いのでそれも無理だと。(レーザー脱毛の場合、レーザーは色の濃い髭に照射するため、肌が濃いと効果が得られないのだとか)
冬に行ったのでまさかそんなこと言われるとは思いませんでした。
ほかにも,ニキビやニキビ跡があるとレーザー脱毛を受けられないか,うけてもその周りには照射できないそうです...
そこで、アドバイスを受けました。
「T字カミソリより、電気シェーバーのほうがいいよ。肌荒れ治ってから来てね」
と。
注) 結局受けられませんでしたが,クリニックにもよりますが,麻酔を受けれるには追加料金が必要な場合があります.
痛いのには耐えられるから麻酔はなくても大丈夫.という方.無理です.めちゃくちゃ痛いのでとてもじゃないですけど麻酔なしでは無理です.
僕が受けようとしたクリニックでは一回3000円だったので,6回で約2万円かかることになります.
3万円の施術量だけではないので注意です.
かなり肌がきれいじゃないと受けれないそうです.
ヒゲ脱毛に移行かと考えているあなたは,しばらくは肌を傷つけないように髭剃りをして,日焼けもしないように生活しましょう.
どこのクリニックも相談は無料でやってくれることが多いので,一度ヒゲ脱毛が受けれる状態かどうかをチェックしてもらうだけでも行ってみてはいかがですか?